SSブログ

ヴァッハウ渓谷 ブドウ畑 [2006-2012 Trip(EU)]

先週ヴァッハウ渓谷に行ってきました

リンツ(LINZ)からウィーン(WIEN)方面に車で1時間走ったところにあります

ここは世界遺産の場所でもあり観光はもちろんブドウ畑でも有名な場所です。

今回はオーストリア人の友人Gちゃんと主人と3人で週末1泊2日で行きました。

ガイドブックには載っていない現地ならではのガイドが沢山聞けたので面白かったです

今回のブログはやや長めです。。。


ブドウ畑での看板

 

 ↑Heuriger(上部中央)・・・ホイリゲと言います。意味は本年産のワインです。

Wein Bau(中央上から2番目)・・・ワイン(wein)の栽培(Bau)

 

ブドウ畑全体写真

段々畑にブドウの木が植えられて、あたり一面ブドウ畑でした。

 

わぁー何処まで続くのだろう・・・・ブドウ畑一色の景色。素晴らしい景色です

ブドウ畑

 

近くで見るブドウの木はこのような感じです

収穫は秋の為まだブドウも右側(見難いですが・・)の写真のようでした。


レストランでのサイン

   

 レストランリースが掛かっていると意味があるそうです!

それは、AUSGESTECKTといいます。

ホイリゲのサインです。(今年産のワインを置いている) 


ブドウ畑を散策途中Gちゃんが果物の木が沢山あると説明が始まりました

そのお陰で色々な木が目に入りました

さくらんぼの木

  

大木で赤い実が沢山ついていました。野鳥達も食べていました。

美味しそうでした


 アプリコットの木

 

大木に沢山の緑の実がなっていました

路上ではアプリコットのリキュールジャムが売られていました。

ジャムは買って家で試してみましたが、甘さも抑えてとても美味しかったです。(右の写真は中身)

  

Gちゃんは、オーストリア人はよく手作りジャムを作るそうです。

手作りジャムは大人気だと言ってました


りんごの木

  

りんごの木も沢山ありました。

オーストリア人はりんごが大好きなので日常生活では必需品だそうです。

どの家庭でも常に絶やさずにりんごは置いているとか。。。

お腹がすいたらりんご丸かじり、急な来客ではりんごケーキを作ったり。

電車の中や飛行機の中、道端でも・・・りんご丸かじりはよく見かけます。

日本人は人前でりんご丸かじりなんて恥ずかしくて出来ないですね

文化の違いだなって思います。


白い花

名前はHOLUNDER(ホルンダー)といいます。(和名にわとこ:英語エルダーフラワー)

  

左の写真は・・・

この白いお花は日本では余り馴染のないお花ですが、

ドイツやオーストリアには至る所に咲いているポピュラーな薬用植物です。

春~夏にかけて咲き始めます。

右の写真は・・・

これはこの白い花のエキスから作った花のシロップです。

HOLUNDER BLUTEN SIROP(ホルンダーブリューテン シロップ)といいます。

飲み方は・・・

6~7倍の水か炭酸水で薄めれば丁度いい味になります。

その他、シャーベットにしたりシャンパンに割ったりと色々使えます。

オーストリアでは非常に人気がある飲み物の1つです


 ワインショップ

 

ここでは豊富なヴァッハウのワインが買えます。

試飲も出来るので、自分の好みのワインを探して購入しました。

日本の相場の3分1の値段で良いワインが手に入るのは本当に魅力的です。

http://www.fww.at ワインショップのホームページです。


デュルンシュタイン

 

ヴァッハウでもロマンティックな街で、

このお城もイギリスの陶器のウェッジウッドみたいな色彩だと感じました!

とってもカワイイお城でした!


ドナウ川サイクリング

 

左の川はドナウ川。右の細い道はサイクリングコース。

 

この季節ドナウ川のクルーズも非常に素晴らしい景色が見えるので人気があります!

  

ドナウ川沿いのサイクリングコースはとても気持ちよくて沢山の人が来ていました

車に自転車を載せて(右側の写真)来るようです。

観光客や地元の人にも人気のあるヴァッハウ渓谷。

私も素敵な街だとつくつく感じました

 

本日は長々となってしまいましたが、最後までご覧頂きましてありがとうございます。

みなさんのブログの訪問が遅れていますが、これから回らせていただきます。

よろしくお願いします。



共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。